戌神ころねさん(ホロライブ)と近い声のホロライブメンバーは誰?ランキング形式で紹介!
2025-03-24
こんにちは。「ぶいこえ」運営のみなとです。
VTuber(バーチャルYouTuber)が二万人を超えると言われている中、「声」からVTuberを探せたらいいなと思いませんか?
ぶいこえ~VTuberボイスリンク検索~では、 名前を検索することで指定したVTuberと声が近いVTuberを検索することができます。
このブログでは、ぶいこえ~VTuberボイスリンク検索~の元データを使用してランキング形式で紹介していきます。
今日のランキングは、戌神ころねさん(ホロライブ)に声が近いホロライブメンバーを紹介します!
戌神ころねさん(ホロライブ)は、2019年4月13日デビューのゲーマーズ所属のレトロゲーム大好きなパン屋さんにいる犬です。
可愛らしい訛りとハイテンションなトークが特徴で、リスナーとの距離が近い“圧”のあるやり取りが魅力です。 異常ともいえる30時間を超える長時間配信や、懐かしいゲームや奇ゲーへの挑戦など、独自のプレイスタイルで根強い人気を誇ります。 同期の猫又おかゆさんとは特に仲が良く、二人の掛け合いも見どころの一つです。
今回は、そんなころさんの声の特徴を分析し、近い声を持つVTuberをランキング形式で紹介します。
今回のランキングは、ぶいこえ~VTuberボイスリンク検索~ のデータを元に算出しています。
なお、ぶいこえ~VTuberボイスリンク検索~はホロライブメンバー以外も登録されており、日々データ更新をしています。更新によって結果が変わることがあります。
気になった方は、ぜひアクセスして遊んでみてくださいね!
ランキングの感想
1位に輝いたのは 大神ミオ さん!
大神ミオさんは、2018年12月にデビューしたホロライブゲーマーズ所属のVTuberです。 落ち着いた口調と包容力のある話し方で“ミオママ”と呼ばれる一方、 突如放たれる容赦のないツッコミで“畜神ミオ”の異名も持ったり、 ホロメンやリスナーから大人気のタロット占いができるなど、幅広く活躍しています。
同じゲーマーズとしての絆はもちろん、リスナーとの距離が近く温かい雰囲気の中に不意打ちのような毒やおふざけが織り込まれるスタイルが人気です。 どちらも笑いの沸点が低く、リアクション豊かな点も共通しています。
2位は 兎田ぺこら さんで72.7%。
兎田ぺこらさんは、2019年7月にデビューしたホロライブ3期生のVTuberで、 語尾の「ぺこ」や独特の高笑いがトレードマークのいたずら好きなウサギです。 自他ともに認める配信中毒者で、ほぼ毎日のように長時間配信をこなし、 視聴者を飽きさせないトーク力とリアクション力に定評があります。
高めの声質とテンションの高いしゃべり、そしてリスナーとのコミュニケーションに重きを置くスタイルがよく似ています。 どちらも一人喋りの瞬発力が高く、「自分とリスナーの世界をつくる」タイプです。
3位は アキ・ローゼンタール さんで72.5%。
アキ・ローゼンタールさん、通称アキロゼさんは、2018年6月デビューのホロライブ1期生。 異世界シャ・ル・イースから来た癒し系ハーフエルフでありながら、 情熱と高いコミュ力を持つミュージカルライブ演出家でもあるアキロゼさん。 ARKでは「ムキロゼ」として活躍し、GTAのギャングボスとしても人気を博すなど、多彩な活動を展開しています。
声質はやや低めで優しいトーンながら、笑い上戸でテンションが上がると一気にノリが軽くなるため、配信のテンポは通じるものがあります。 また、「ちょっとマニアックなコンテンツ」に果敢に突っ込むスタイルも共通しています。
4位の 夏色まつり さんは70.2%。
夏色まつりさんは、ホロライブ1期生として2018年6月にデビューした明るく元気なチアリーダー系VTuberです。 ド直球の言動で場を盛り上げる「ホロライブのムードメーカー」でもあります。
テンションの高さ、雑談配信の強さ、そしてフッ軽でフレンドリーなコミュニケーションスタイルが共通しています。 リスナーへの愛が重かったり、突飛な発言を挟みつつも配信を楽しませようとする姿勢には非常に強い親和性があります。
5位には 響咲リオナ さん(70.1%)がランクイン。
響咲リオナさんは、2024年11月にホロライブDEV_ISからデビューした「FLOW GLOW」のリーダーです。 幼少からダンスや歌のレッスンを受けてきたアイドル力の高さに加え、ピュアで素直、でもちょっとぶっ飛んだ発言も多いというギャップが魅力。 純粋な気持ちをそのまま表現する飾らなさと、ノリの軽さが共通していそうです。
声質は少し落ち着いていますが、元気な瞬間やテンションの上下に豊かなバリエーションがあります。 また、「何かに全力で取り組む真面目さ」と「ときどき抜けてる」のバランス感もどこか似ていますね。
6位は 湊あくあ さん(69.8%)。
湊あくあさんは、2018年8月にデビューした元ホロライブ2期生のポンコツメイド系VTuber。 コミュ障・陰キャを自称しながらも「ゲームガチ勢」かつ配信では明るく軽快なトークを展開するギャップが人気の秘訣です。
ころさんとの「おかゆ」の取り合い、コミュ障同士の通話は非常に記憶に残っています。 残念ながら、あくあさんの卒業により2人のブランココラボは見られなくなってしまいましたが、 高めで可愛い声質や、負けず嫌いなところがどちらも人気を博している理由ではないでしょうか。
このランキングは ぶいこえ による音声分析の元データから作成されており、 人間の感性とは合っていないかもしれません。ですが、少しでも新たな気付きやまだ見ぬVTuberとの出会いの一助になれば幸いです。 このサービスでは、VTuber同士の声の類似度を評価することができます。 皆さんもぜひチェックして、お気に入りのVTuberの声とシナジーがあるVTuberを見つけてみてください!